top of page
​出前講座

 宮崎県環境情報センターは、県民の皆様や未来を担う子どもたちにリサイクル工作の講座を出前授業いたします。

​ ここにご紹介するリサイクル工作の他にも、環境紙芝居や環境絵本を使った環境のお話や、小学生向けの4Rについて、わかりやすい内容の出前授業も行っております。

飛び出すヘビ

飛び出すヘビ

1L牛乳パック5個で作るびっくり箱です。 ヘビの胴体はキットを利用すると時間短縮になります。 <制作時間> キット利用:約30分程度 部品作りから:約60分程度

万華鏡

万華鏡

牛乳パック1本とポスターで作ります。 低学年向け工作ということで、鏡の土台部分は持参いたします。 <制作時間> 約30分程度

コロコロ貯金箱

コロコロ貯金箱

ガムテープや養生テープの芯と菓子箱などのボール紙を使った貯金箱です。 <制作時間> 約30分程度

ボロッケン

ボロッケン

ポスターを指定のサイズに切ったものを丸めて、リボンで繋いで作ります。 <制作時間> 約30分程度

新聞紙エコバッグ

新聞紙エコバッグ

新聞紙見開き3枚で作るトートバッグです。 小学生はタブロイドサイズを使います。 <制作時間> 一般紙:約60分程度 タブロイド紙:約45分程度

オリジナルエコバッグ

オリジナルエコバッグ

無垢の生地に布描きクレヨンで絵を描きます。 アイロンで定着して出来上がりです。 布バッグは個数限定で提供します。 <制作時間> 約30分程度

野球帽

野球帽

1L牛乳パック3個使った野球帽です。 牛乳パックを事前にカットしておくと時間短縮になります。 <制作時間> カットあり:約30分程度 カットなし:約60分程度

ミニチェスト(小物入れ)

ミニチェスト(小物入れ)

1L牛乳パック3個で作るミニチェストです。 包装紙を事前にカットしておくと時間短縮になります。 <制作時間> カット済み:約30分程度 カットから:約60分程度

アクリルたわし

アクリルたわし

水を汚さないお話しをしながら、洗剤のいらないアクリルたわしを作ります。 <制作時間> 約60分程度

クラフト輪

クラフト輪

リサイクルクラフトで輪を編みます。 2個作れば風呂敷が素敵なバッグに早変わり! <制作時間> 約45分程度

ソーラークッカー

ソーラークッカー

太陽光エネルギーで電気を使わず調理します。 ソーラークッカーを使った講座です。 晴天時には実演が可能です。 <講座時間> 約30分~60分程度

4Rについて

4Rについて

小学生から大人まで、4Rについて、わかりやすい講座をいたします。 <講座時間> 約45分程度

デコ活すごろく

デコ活すごろく

デコ活について、わかりやすく講座いたします。 その後、実際にデコ活すごろくを使って遊びながら学べます。 <講座時間> 約45分程度

対応できる日程が限られておりますので、まずはメールかお電話でお問合せください。

​​10名以上でお申込みが可能です。 開催日時・内容・場所が決定しましたら、下のボタンから申請書をダウンロードして必要事項をご記入の上、1ヶ月前までにFAXかメールでお申込ください。

※ 人数によっては主催者様に材料のご準備をお願いする場合もございます。

※ イベント当日にスタッフは指導をいたしますので、呼びこみ・受付等は主催者様でお願いいたします。

※ 台風など荒天が予想される場合は、中止にさせていただく場合もございます。

ボタンをクリックして出前講座申請書をダウンロードしてください。
申請書は、FAXまたはメールで送信できます。

​また、出前講座報告書は講座実施後1週間をめどに環境情報センターへご送付ください。

ファイルはWORD形式です。その他の形式をご希望の場合にはメールでお問い合わせください。

【お問い合わせ】

 宮崎県環境情報センター

 〒880-0031 宮崎市船塚3丁目210番地1

       宮崎県立図書館1階

 電話 0985-23-0322 FAX 0985-26-4720

 メール:kankyojyoho@coral.ocn.ne.jp

bottom of page